カテゴリ
ランキング参加中
以前の記事
2014年 02月 2014年 01月 2013年 09月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
アクセス解析
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんばんは。noriverです。 今日は暖かい1日でしたねぇ。 自転車で出かけてきたんですが、暑いぐらいでw ずっとこんな感じだと走りやすいんですけどね・・・ さて、鯖街道の続きです。 PC1出発後、しばらく広域農道~国道365号をまったり走行。 時間に間に合ったとはいえ、まだまだテンションは上がりません…。 木之本で「サラダパン」食べたら輪行で帰ろっかって思ってたくらいですからw …見事に通り過ぎました(泣) 北国街道沿いを注意深く探しながら走ってたんですけどね。 時間は12時。この後は国道8号やし、コンビニくらいあるやろと思い走ります。 …コンビニ無い(泣) 猛烈に空腹でしたが、進むしかない。 琵琶湖とようやくご対面。 でかい、とにかくでかい。 そして腹減ったw 琵琶湖沿いはとっても走りやすかったですよ。 とにかく腹減った←くどいw 13:39 PC2 ローソン今津上弘部店着 がっつり補給しすぎ。 この後はいよいよメインイベントの鯖街道! …続く #
by velocidade
| 2014-02-01 23:49
| noriver
こんばんは。noriverです。 …本当に放置されてますねぇ。このブログ。 さて、今年もブルべシーズンが始まりますね。 そこで、タイトルの通りいまさらですが、 昨年1人で参加してきたBRM406鯖街道について書いておこうかと。 ずいぶん前の話なので記憶もあいまいですが、 朝7時30分にすいとぴあ江南スタート。 出発時点では小雨。 木曽川沿いをすいすいと快走していたのは覚えていますが、 その後悲劇が…。 そう、パンクですw スタートしてから10km。 ガラス片が見事に刺さっていました。 次々と他の参加者に抜かれる私。 焦って焦って、チューブのバルブ折っちゃいましたww 残り300kmもあるのに、この時点で予備チューブを失い、 さらにすべての参加者に抜かれぶっちぎりの最後尾…。 やる気がなくなります。 さらに悲劇が続きます。 大垣市内ではいていたカッパ(100均w)がやぶれました(^_^;) 当日の夜は雨予報だったのですが、帰りはこれでずぶぬれ確定w …完全にやる気を失った私。 PC1に間に合わなければ、琵琶湖見てから輪行で帰ればいいやと思い、 とりあえずリスタートします。 関ヶ原を越え、広域農道とたんたんと登ります。 何も考えず、ただ黙々と。 10:41 PC1 ファミリーマートまつい伊吹店到着。 …間に合ってしまいました(笑) 間に合ってしまったのでスタッフの方のチェックを受け、早々にリスタートします。 ここまで写真はありません。 1枚も撮っていませんでした。 余裕なかったんでしょうね。 まだ琵琶湖は見えません。 続きはまた後日w #
by velocidade
| 2014-01-31 00:35
| noriver
こんばんは。noriverです。 ずいぶん長いこと放置されていたこのブログ(苦笑) 更新されていない間にもいろんな事がありました。 守護辛さんに子供が生まれたり、 somaさんが金に物を言わせレーゼロ買ったり、 K山さんがますますヒルクライムが早くなったり、 keitoさんは相変わらずメタボなままですが、筋トレに目覚めてみたり…。 私noriverも衝動買いしましたよ。 ロードバイクを。 ![]() wilier izoard ランプレカラー めっちゃ目立っていい感じ♪ そして初めてのカーボンフレームは軽い軽い♪( ´▽`) …ブレーキは全く効かないけどね。 アルテのブレーキが欲しい。 相変わらず物欲全開ですw とまぁこんな感じなんですが、最近自転車の活動が減ってるのは事実な訳です…。 これではいつまで立っても脱メタボできないので、ブログのネタ探しのためにぼちぼち自転車に乗ろうかと思います。 明日は午前中フリーなんで自転車乗るぞ~! …雨降ってますやん(涙) #
by velocidade
| 2013-09-01 00:36
| noriver
こんにちは。K山(暫定)です。 多分年明け一発目の投稿です・・・ 実は私、本日長い眠りから覚め、超久しぶりに自転車乗りました。 クロスバイクで職場までですが。 多分年明け一発目のライドです・・・ 日差しが暖かく、春の訪れを実感しましたが、 向かい風がひどく、漕いでも漕いでも進みません・・・ 冬の間に脂肪を蓄えた私の、なまりきった身体にとっては地獄でした。職場に着いた頃にはかなり体力を消耗しました・・・ 運動の素晴らしさと重要性を実感した私は、明日も乗ろうと帰宅後自転車に空気を入れるのですが、その際・・・ 空気入れとタイヤをつなぐ部分が壊れて、空気が入らなくなりました。 明日修理に出します・・・ さて、こんな駄文ばかり書いてないで本題に入ります。 実は私、グランフォンド八ヶ岳の会場で見て一目惚れしたあるモノをずっと探し続け、ついに手にいれました。 ![]() フィジークのシューズです。 これで私もSPD-SLデビュー? 後は実力をつけるのみです。 #
by velocidade
| 2013-03-14 21:39
| K山(暫定)
こんにちは( ´ ▽ ` )ノnoriverです。 ずいぶんと間があきましたが、ブルべ名古屋200kmの続きです。 とってもきつかったので写真はほとんどありませんm(._.)m ご了承ください(笑) 弁天島のサークルKを出発してからはひたすら向かい風…。 西浜名橋では15km/hも出ません。 新居を過ぎ、いつも行くさわやか(ハンバーグ屋)に目もくれず、ひたすらストイックにこぎつづけます。 (単に余裕がなかっただけですがw) 途中で某有名ブロガーさんの特急列車に抜かれ、追いかけてみたものの全く歯が立たず、三ヶ日のコンビニでコーラを補給(笑) 宇利峠では目まぐるしく風向きが変わるごとに一喜一憂。 (追い風だと体が浮き上がる感覚で、すいすい登れるんですが、向かい風になった途端orz) そんなこんなでPC3に15時半ごろ到着。 ![]() まだまだ向かい風との戦いは続きます。 東名沿いのアップダウンは厳しかった…。 暗くなりかけたころに、朝一番にコースを外れてまで寄ったサークルKで最後の補給。 ![]() あんまんが売り切れだったので、やむなく肉まん2つ(爆) 食べた後激しく後悔…。 ここで日が暮れました。 後はほぼ平地♪ 風も収まってきました。 最後は見知らぬ方たちと6,7人くらいの列車になり、午後7時ごろゴール🏁 初めてのブルべはきつかったですが、何とも言えない充実感を得ることができました。 ![]() ラーメン屋で反省会。 失ったカロリーを摂取しすぎました。 というわけで、すっかりブルべの魅力に取りつかれてしまいましたので、さっそくエントリーしましたよ。 BRM406鯖街道300kmに…。 完走できるのでしょうか? また変わったジャージを着た2人組でお邪魔しますので、よろしければ声でもかけて下さい(笑) #
by velocidade
| 2013-03-10 17:49
| noriver
|
ファン申請 |
||